プロデューシングSan Holoがヒット曲「Light」の制作動画を公開|無料でサンプルパックも配付中San Holo最大のヒット曲「Light」の制作動画がCymaticsのYouTubeチャンネルにて公開された。動画内ではサウンドデザインからミキシング、マスタリングまで、プロデューサーが是が非でも知っておきたい様々なトリックを余すところなく説明。Jul 20
マーケティング【比較】おすすめ音楽ディストリビューションサイト一覧|Tunecore、BIG UP!、Frekul、C...身の楽曲をSpotifyやApple Music、Google Play Musicなどのプラットフォームで販売するにはディストリビューション会社を通さなくてはいけません。おすすめのディストリビューション会社「9つの」料金やメリット・デメリットについて紹介します。Jul 03
プロデューシング【EDM】誰でも簡単にできるキャッチーなメロディーの作り方「3選」音楽にはキャッチーなメロディーは非常に重要です。ヒット曲=キャッチーなメロディーといっても過言ではないでしょう。 キャッチーなメロディーとは「耳に残り、つい口ずさみたくなる」ようなメロディーを指します。 今回は、誰にでも簡単にできるキャッチーなメロディーの作り方について紹介します。Jun 28
ヒントMOTiが語るEDM作りの「9つのヒント」Martin Garrixとの「Virus」やJay Hardwayとの「Wired」に加え、最近ではR3habとの「Up All Night」などヒット曲を量産しているMOTiがEDM作りに関する「9つのヒント」を語り...Jan 21
ヒントKSHMRがマスタークラスで語った「6つの重要なこと」先月、オランダ・アムステルダムで行われたダンスミュージックイベント『ADE』で、KSHMRがプロデューサーに向けてプレゼンテーションと自身のヒット曲“Power”の作り方を説明するマスタークラスを行いました。 プレゼンテ...Nov 07
ヒントRemixやBootlegをSoundCloudにアップロードする「2つ方法」レーベルからリリースした曲やリミックス、ブートレグをSoundCloudにアップロードすると、 Hi XXX, It looks like your track “XXX” might contain or be a c...Oct 08
ヒント海外のヴォーカリストとコラボできる「4つのウェブサイト」|ヴォーカリストの見つけ方 あなたの作った曲には欠けているものがあります。それはヴォーカルです。 ヴォーカルがなくても素晴らしい曲はたくさんありますが聞く人をもっと魅了するにはやはりヴォーカルが必要です。そして、海外のレーベルに受かるにはやはり英語...Sep 22
ヒントリバーブとディレイのディレイタイムの計算方法リバーブ(Reverb)とディレイ(Delay)には音に広がりと深みを与える効果がありミキシングでは欠かせない処理の1つです。 リバーブとディレイのプラグインには“Predelay”や“Delay”といったディレイタイム...Sep 03
ヒントDTM初心者が必ず知っておきたい「2つのテクニック」プレゼントあり今、第一線で活躍しているプロのプロデューサーもビギナーの頃には知らなかったため使っていなかった2つの重要なテクニックがあります。 この2つのテクニックを使えば曲のクオリティーは必ず上がります。 ※1番最後にサンプルとSy...Aug 28
ヒントAlessoが語る音楽制作における「1つ」の間違い数年前行われたあるインタビューでAlessoは音楽制作における「1つ」の間違いを語りました。 「プロデューサーやエンジニアを目指す人に何かヒントやアドバイスはありますか?」との質問に、 「音圧があるべきだというのは音楽制...Jul 23
ヒントリミックス作りに欠かせない「4つの手順」リミックスを作る前に欠かせない「4つの手順」があります。 01. アカペラを手に入れる まずは、アカペラが必要となります。アカペラの多くは「リミックスコンテストが開催されているウェブサイト」で無料で配布されています。(一...Jul 19
ヒントワイドクラップの作り方ワイドクラップはご存知ですか?まず、こちらを聴いてみてください。 (0:41~) 真ん中で鳴っているクラップの他に41秒あたりから新たに左右に広がるクラップ(スナップ)が入ってきているのに気が付きましたか?これをワイドク...Jul 16
ヒントナチュラルなピアノの打ち込み方法実際にMIDIキーボードを弾いたり、直接ピアノロールに打ち込んだりするときクオンタイズをしノートの先端を揃えたり、ノートの長さを均一にすると思いますが実際にピアノを演奏する場合はもちろんクオンタイズはできないため多少のズ...Jun 25
ヒントNEXUS2の使える裏技NEXUS2は音作りをしなくても高クオリティーの音色が豊富に揃っており、音作りができない、音作りに時間をかけたくない、直感的に曲を作りたいと思うユーザーに大変人気のシンセサイザーでTiestoやNicky Romeroな...Jun 14
ヒントハイパス・ローパスとは?|ハイカット・ローカットミックスを行う上でEQ(イコライザー)は必要不可欠です。そんなEQ処理を行うときよくハイパス・ローパスという言葉をよく耳にすると思います。一体ハイパス・ローパスとはなんでしょう。 ハイパスフィルター(High Pass ...Jun 07
ヒントEDMの構成と作り方| Madison Mars – Milky WayEDMはポップミュージックと同様Aメロ-Bメロ-サビのように各パートごとに構成されています。この構成を意識すると、曲が作りやすく曲全体に流れができ素晴らしい曲ができます。Madison Marsの“Milky Way(E...May 17
ヒントEDM 各ジャンルのBPMリストBPMとはBeats Per Minuteの略で1分間の拍数のことでテンポのことを指します。 曲を作る上でプロデューサーはどうやってBPMを決めているのでしょうか? 各ジャンルで採用されている代表的なBPMを紹介します。...May 15